遅まきながら明けましておめでとうございます

リアルに半年ぶり位に描きました。やっぱりデジタルは描かないとコツを忘れますね
我が看板娘ももうそろそろ生誕4周年です。最近はホントにもう自分の娘なんじゃないかと思えてきました(変態
これからもタスリアちゃんをオナシャス!
さて、ここから先ちょっとクサい話になるので、追記で
さて。言おうか言わまいか迷っていたんですが、やっぱり腐っても7年間自分の事を書きつづけたブログなので、やっぱり言おうと思います。(開設時から見てくれている人はもういないでしょうが)
実は自分、今年の4月から自衛隊に入隊することになりました。
2016年から新卒採用で一般企業に勤め始めたわけですが、そこを一年も経たないうちに退職しての選択です。
今の段階では、ここまでに至る経緯を文章にできる程まだ自分でも整理し切れていないので詳しくは書けませんが、社会人となってからこの一年を通して、これまでになく自分の生き方について考えるようになったのが全てのきっかけでした。
それから、実際に行動に移してからは自分でもびっくりするくらい積極的に行動していたように思います。大袈裟ですが、「自分のため」に初めて本気になれました。
その結果掴んだものが今の進路ということで、非常に納得しています。
この先どうなるかは本当にわかりませんが、少なくとも一年前の同じ頃に感じていた自身の進路に対する漠然とした不安と後悔と疑問も、今は微塵もありません。むしろ楽しみ過ぎて早く春になってほしいくらいです。
もしかしたら思い描いていたものとは違って失望するかもしれません。
でもここに至るまでの経緯—自分で努力し、自分で人生の決断を一つしたという事実、今の職場とは違って心の底から自分が希望した進路であるという事実があるからこそ、今はひたむきに頑張れる、そんな気がします。
なんだかまた来年この記事を見てモニターを破壊したくなるような文章になってしまいました。学生に入ってからは趣味のことばっかり書いていたので、こういう記事を書くのは何気に高校以来なんじゃないか(今では立派な黒歴史。しかも全世界配信中!)
あ、当ブログは特に閉鎖する予定もないので僕が自衛官になった後も多分続きます(笑)
酷い更新頻度がさらに酷いことになりそうですがこれからもよろしくお願いします。
最後に。
ここに至るまで、本当に多くの方から助言、応援、叱咤激励を受けました。
月並みのことしか言えませんが、そういった助言のおかげで一歩踏み出す勇気を得る事ができました。
本当に感謝しています。

リアルに半年ぶり位に描きました。やっぱりデジタルは描かないとコツを忘れますね
我が看板娘ももうそろそろ生誕4周年です。最近はホントにもう自分の娘なんじゃないかと思えてきました(変態
これからもタスリアちゃんをオナシャス!
さて、ここから先ちょっとクサい話になるので、追記で
さて。言おうか言わまいか迷っていたんですが、やっぱり腐っても7年間自分の事を書きつづけたブログなので、やっぱり言おうと思います。(開設時から見てくれている人はもういないでしょうが)
実は自分、今年の4月から自衛隊に入隊することになりました。
2016年から新卒採用で一般企業に勤め始めたわけですが、そこを一年も経たないうちに退職しての選択です。
今の段階では、ここまでに至る経緯を文章にできる程まだ自分でも整理し切れていないので詳しくは書けませんが、社会人となってからこの一年を通して、これまでになく自分の生き方について考えるようになったのが全てのきっかけでした。
それから、実際に行動に移してからは自分でもびっくりするくらい積極的に行動していたように思います。大袈裟ですが、「自分のため」に初めて本気になれました。
その結果掴んだものが今の進路ということで、非常に納得しています。
この先どうなるかは本当にわかりませんが、少なくとも一年前の同じ頃に感じていた自身の進路に対する漠然とした不安と後悔と疑問も、今は微塵もありません。むしろ楽しみ過ぎて早く春になってほしいくらいです。
もしかしたら思い描いていたものとは違って失望するかもしれません。
でもここに至るまでの経緯—自分で努力し、自分で人生の決断を一つしたという事実、今の職場とは違って心の底から自分が希望した進路であるという事実があるからこそ、今はひたむきに頑張れる、そんな気がします。
なんだかまた来年この記事を見てモニターを破壊したくなるような文章になってしまいました。学生に入ってからは趣味のことばっかり書いていたので、こういう記事を書くのは何気に高校以来なんじゃないか(今では立派な黒歴史。しかも全世界配信中!)
あ、当ブログは特に閉鎖する予定もないので僕が自衛官になった後も多分続きます(笑)
酷い更新頻度がさらに酷いことになりそうですがこれからもよろしくお願いします。
最後に。
ここに至るまで、本当に多くの方から助言、応援、叱咤激励を受けました。
月並みのことしか言えませんが、そういった助言のおかげで一歩踏み出す勇気を得る事ができました。
本当に感謝しています。
スポンサーサイト
Comments
Re: タイトルなし
>tsukasael696ⅹ埼忍居士ⅹさん
暖かいコメント本当にありがとうございます。
今までは夢を見ること、追うことを避けていたところがありました。
なぜか、と言われると自分でもわかりませんが、多分それが今までの自分の生き方だったんだと思います。
そんな生き方をしていてふと突然、社会的な責任を負うようになった途端に、一年前の約束や決意を裏切り、身勝手に夢見て突き進んで行った自分がいますが、それを容認してくれた家族、今の職場など、思えば本当に恵まれた環境でした。
おっしゃられる通り、夢を叶えられる嬉しさと同じくらい、これから先本当にどうなるか分からないという不安でいっぱいです。
これまでと違って気持ちの問題だけでなく、身体の問題もあるということを忘れず、慢心せずにこれからを過ごしたいと思います。
コメント本当にありがとうございました。
暖かいコメント本当にありがとうございます。
今までは夢を見ること、追うことを避けていたところがありました。
なぜか、と言われると自分でもわかりませんが、多分それが今までの自分の生き方だったんだと思います。
そんな生き方をしていてふと突然、社会的な責任を負うようになった途端に、一年前の約束や決意を裏切り、身勝手に夢見て突き進んで行った自分がいますが、それを容認してくれた家族、今の職場など、思えば本当に恵まれた環境でした。
おっしゃられる通り、夢を叶えられる嬉しさと同じくらい、これから先本当にどうなるか分からないという不安でいっぱいです。
これまでと違って気持ちの問題だけでなく、身体の問題もあるということを忘れず、慢心せずにこれからを過ごしたいと思います。
コメント本当にありがとうございました。
ずっと前にjajanのフィギュア棚関連の記事を拝見させていただいたのですが、とても参考になり、とても助けられました。
変遷あれこれの記事が好きで、ふと見に行って、ふと最新記事も見てみたら、主さんにとってとても大きな決断をされたようで、思わずコメントを書いてしまいました。
陰ながらではありますが、主さんのこれからが主さんにとって大切な日々になるよう、応援しております。
どうかお体に気をつけて。
少しでもお力になれたのなら、幸いです。
変遷あれこれの記事が好きで、ふと見に行って、ふと最新記事も見てみたら、主さんにとってとても大きな決断をされたようで、思わずコメントを書いてしまいました。
陰ながらではありますが、主さんのこれからが主さんにとって大切な日々になるよう、応援しております。
どうかお体に気をつけて。
少しでもお力になれたのなら、幸いです。
Re: タイトルなし
コメント本当にありがとうございます。返信遅れてしまって申し訳ありませんでした。
暖かいお言葉に思わず泣きそうになってしまいました。
こんなブログでも参考にしてくれている方がいて、とても励みになります。その上私事近況について応援までしてもらって、唯々感無量です。
更新ができない状態が続いてしまっていますが、これからもよろしくお願いします。
暖かいお言葉に思わず泣きそうになってしまいました。
こんなブログでも参考にしてくれている方がいて、とても励みになります。その上私事近況について応援までしてもらって、唯々感無量です。
更新ができない状態が続いてしまっていますが、これからもよろしくお願いします。
自分が本当にやりたいこと、見つけたんですね。
これから先、不安もあると思いますし、体力との相談にもなっていくと思いますが、やれるところまで、とことん、突っ走って行ってください。
僕は学生の頃、なりたかった職業(警察官)に
家の都合でなれなかったので、
夢があって、その道に進める人は羨ましく思います。
仕事が仕事なんで、怪我だけには気を付けてくださいね。
応援してます。