どうも
不手際に気づかず記事を書き上げていざアップロードしたら全部消えて悲しいです……
はあ……
さて、今回は先日チラ見せしたアメリカ海兵隊のILBEアサルトパックについて


ILBEアサルトパックはアメリカ海兵隊が採用している軍用バックパックなわけですが、今回その実物(放出品中古)を入手しました
容量は25リットルほどでサイズはデイパック程度。シティユースにギリギリ持っていける感じです

放出品ということで、実際に海兵隊にて使用されていた代物です(実際に戦地で使われていたかはわかりませんが)
褪色、汚れ、一部ストラップのヨレなどが目立ちますが全体的にはそんなにひどくありません。
ただ一番目立つ損傷はこの背面上部にある傷。ナイロンが焦げたり溶けたりしているので何かを思いっきり擦った時にできた感じの傷ですね

柄はウッドランドのMARPAT迷彩。ストラップやウェビングはコヨーテブラウン。GEN2仕様ですな。
前面と側面には増設用のウェビングがあり、対応したポーチ類を取り付けることができます

上面にある切れ込み
最初は損傷部かと思いましたが、色々調べてみると実は無線機のアンテナやハイドロレーションのチューブを通すためのものだということが分かりました。さすが軍用品。
雨避けのカバーがついていますが、縫い目に沿って裂けてしまっています

内部。
シミがあったり、芳香剤のようなにおいがほのかにしますが状態は良好ではないでしょうか
背のあたる背面にはパッドが入っており(取り外し可能)、背負い心地はフィット感がありかなり使いやすいです

内部のタグ。
製造元はARC'TERYX。正しくはデザインがARC'TERYX、製造がPROPPERでした(ご指摘ありがとうございます)。このバックパックは民生品の改良品らしいですね

腰の部分には背負う高さを調節するためのベルトストラップがついています
この部分が結構ヨレヨレになっていますが、使わない場合は収納することができます

肩パッドにあるゴムはハイドロレーションのチューブを固定するためのものですが、中古品の割にはかなり状態がよろしい

今回初めて放出品というものを入手したわけですが、中々いいものですね
逆にってしまえば、放出品はサバゲーをやらない限りこういった実用品以外買うアテがないわけですが……
不手際に気づかず記事を書き上げていざアップロードしたら全部消えて悲しいです……
はあ……
さて、今回は先日チラ見せしたアメリカ海兵隊のILBEアサルトパックについて


ILBEアサルトパックはアメリカ海兵隊が採用している軍用バックパックなわけですが、今回その実物(放出品中古)を入手しました
容量は25リットルほどでサイズはデイパック程度。シティユースにギリギリ持っていける感じです

放出品ということで、実際に海兵隊にて使用されていた代物です(実際に戦地で使われていたかはわかりませんが)
褪色、汚れ、一部ストラップのヨレなどが目立ちますが全体的にはそんなにひどくありません。
ただ一番目立つ損傷はこの背面上部にある傷。ナイロンが焦げたり溶けたりしているので何かを思いっきり擦った時にできた感じの傷ですね

柄はウッドランドのMARPAT迷彩。ストラップやウェビングはコヨーテブラウン。GEN2仕様ですな。
前面と側面には増設用のウェビングがあり、対応したポーチ類を取り付けることができます

上面にある切れ込み
最初は損傷部かと思いましたが、色々調べてみると実は無線機のアンテナやハイドロレーションのチューブを通すためのものだということが分かりました。さすが軍用品。
雨避けのカバーがついていますが、縫い目に沿って裂けてしまっています

内部。
シミがあったり、芳香剤のようなにおいがほのかにしますが状態は良好ではないでしょうか
背のあたる背面にはパッドが入っており(取り外し可能)、背負い心地はフィット感がありかなり使いやすいです

内部のタグ。

腰の部分には背負う高さを調節するためのベルトストラップがついています
この部分が結構ヨレヨレになっていますが、使わない場合は収納することができます

肩パッドにあるゴムはハイドロレーションのチューブを固定するためのものですが、中古品の割にはかなり状態がよろしい

今回初めて放出品というものを入手したわけですが、中々いいものですね
逆にってしまえば、放出品はサバゲーをやらない限りこういった実用品以外買うアテがないわけですが……
スポンサーサイト
Comments
細かい事ですが、製造元はプロパーで、アークはデザインのみですよー^ ^
コメ返
>hiroさん
ご指摘ありがとうございます!
なるほど、というかタグにちゃんと書いてありますね(笑)見落としてましたごめんなさい…
ご指摘ありがとうございます!
なるほど、というかタグにちゃんと書いてありますね(笑)見落としてましたごめんなさい…