fc2ブログ

くりえいてぃぶな日々

趣味にまとまりのないオタクによる内容もまとまりのないブログ((色々ありました

 

USMC FROG MARPATデザート コンバットシャツ

どうも


魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語の公開から丁度一年が経過しましたね

毎度何かしらの出来事から節目を迎える度に行っている気がしますが、ほんとにこればっかりは、「え!もう一年経ったの!?」という思いです

新宿では最速上映と称して0:00から公開したりしていましたが、自分は友人宅に泊まって都内の映画館の初回放映のために備えていたのが懐かしいです(懐かしいと思えるということはホントに一年経ったんだなあ…

一年前の今日何を考えていたか、何をしていたかをよく思い出せるので、自分の中でもあの作品はかなり強烈な影響を及ぼしていたんだなあなんてしみじみ思います




さて、前置きが長くなりましたが前回も述べた通り、書けるネタが溜まっているのでまずはこれから行きましょう!


PA260002.jpg

USMC FROG MARPATデザート コンバットシャツ。

なぜこんなものを買ったのかというと、9月の始め位に行きました人生初のサバイバルゲームに参加するためなのでした

ベストや普段着でも使えそうな単色のBDUパンツは持っていたので、とりあえず上着を揃えようということで、ミリタリーマニアのメッカ、御徒町の中田商店で購入したアメリカ海兵隊放出品の実物です

持っているミルスペックのBDUパンツがタンカラーだったのと、同じく海兵隊のILBEアサルトパックもあったのでどうせなら海兵隊っぽくいこうかなということでMARPATデザートをチョイス

PA260009.jpg

さて、コンバットシャツといえば既存のBDUとシャツを掛け合わせた、最近の現用装備のトレンドとなっている新型の戦闘服。

昨今はボディーアーマーを装着することが当たり前となっているので、ゴワつくBDUではアーマーを装着すると着心地が悪かったり、物によっては動きづらくなってしまうことから、アーマーと干渉する胴回りをシャツのような生地し、アーマーとの適合性を図ったものがコンバットシャツなのだそう


PA260004.jpg

タグ

サイズはSサイズですが、アメリカンサイズなので日本人の体格的にはMサイズです
自分には袖が若干長いですが、三段階調整可能な袖のボタンのおかげ手首にしっかりと袖を止めることができます

胴回りもランニングウェアのような素材なので体にフィットして着心地も良好です

シャツの部分は燃えにくく、通気性のよい素材を使っているらしいですね

両肩のポケットの上蓋にはIRパッチ用のベルクロが付いてます


コンバットシャツに限ったことではありませんが、戦闘服のボタンって留めると全部内側に隠れるようになっているんですよね。着用すると地味に関心してしまうところだったり(笑)


PA260003.jpg

迷彩生地部分

ここは従来のBDUと変わらないと思うのですが、隣に並んでいた実物のMARPATデザートジャケットに比べると若干ピンクっぽいように感じました



PA260011.jpg

あまり参考にはなりませんがミルスペックのMARPATデザート柄のブーニーハット(左)と比べてみましたが、随分と色調が違うものですね

レプリカと実物では比べても無意味だとは思いますが、実物でもメーカーによって若干色調が違うのかもしれません



PA260010_20141026014918f35.jpg

実物のMARPATにはこんな感じで海兵隊のマークが隠し絵のように無数に入っていますよね。購入した段階でだいぶくたびれていたILBEのものと比べるとかなりはっきり確認できます


PA260001 (2)

こちらはウッドランド仕様ですがILBEの海兵隊マーク




PA260007.jpg

放出品ということで若干よれていたり、いろんな所がほつれていたりします

どういう経緯で流通したものかは不明ですが、少なくとも普通に着る分には全然使えます

放出品に手を出す場合はやはりそれがどういう経緯で流れてきたのか、そもそも合法的に流されてるかどうか(特に新品の場合は)も分からないことが殆どですし、放出している組織や人間がそういう所なだけにある程度の覚悟は必要なのかなと思いますが、実際の所どうなんでしょうね(よく分からないところがまた怖いんですが…



PA260001.jpg

ILBEとM4と一緒に

このままの流れだと海兵隊の装備品が集まっていきそうな予感……



とても格好いい一品ですが、正直日常生活で着用することは皆無だと思います(笑)


良くて部屋着くらい……も微妙か

まあサバゲーやコスプレする機会があればまた…
スポンサーサイト



 

« »

10 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

たすーりん

Author:たすーりん
・身分
高校生からこのブログを書き始め、気付いたら自衛官になっていて、そろそろアラサーも近くなってきた万年オタク


・趣味
1.フィギュアを集めるのが最近のブーム。守備範囲はアニメ系からミリタリーフィギュアまで。スケールフィギュア、アクションフィギュア、デフォルメフィギュア、どれも大好物です。

2.お絵描き
もっぱら女の子描いて遊んでます。デジタルアナログ両立を目指してます。描き始めると一気に仕上げてしまいますが、間が空くと描かなくなることもしばしば。ソフトはたぶんこれからもずっとのAzpainter2使い。

3.ミリタリー関連
WWⅡ~現代まで、陸海空どれでもいけます。近場で航空祭等イベントがあったりするとよく行ったりしてみたり、わりとこの趣味に関してはアクティブというかアウトドアな行動が目立つかもしてません。サバゲーはじめました(年数回ですが)。

4.アニメ
アニメに関しては非常に偏屈というか偏りがあるというかなんというか。特定のアニメに数年間ハマり通すというスタイルなので、最新の話題に付いていけないこともしばしば。

・その他
北海道日本ハムファイターズファンです。ブログ上で野球ネタを書くことはあまりありませんが、何かしら話題が盛り上がれば自分も盛り上がります。


・最後にこのブログについて
このブログは主にホビー関連の話題を振りまく存在です。かつては日記メインでしたがどうしてこうなったのか自分でも分かりません。
コメント、リンク、ブロ友は随時募集しておりますので、よろしくお願いします。見てくれてありがとうございます
看板娘のタスリアちゃんもヨロシク!(プロフ画像の娘)

リンク、転載の際はご一報を!

ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
QRコード
QRコード