どうも
ご無沙汰してます
8月も終盤に差し掛かった頃になって暇だった日々が急に忙しくなりました
二回の合宿に、今年から復活した横田基地祭、初のサバゲー参加など、夏休みの終わりまで楽しみな予定がてんこ盛りです
ちなみに30日で21歳の誕生日を迎えました。なんだかんだで20になってからの期間が長いような短いような…
さて、去る8月24日、静岡県御殿場市の富士演習場にて開催された自衛隊の「富士総合火力演習」を見学してきました
総火演は去年も行ったには行ったのですが、生憎の雨天で気温も低く、しかもソロでの参加だったのでコンディションの悪さと孤独感に耐え切れず早々に撤収してしまった苦い思い出が。
そんな雪辱を晴らす為、今年は友人二人を引き連れ、雨具もしっかりと携えて雪辱を晴らさんと意気込んでの参加
見事に天候もよく、気温も高く非常に良い環境での見学をすることができました

当日は現地に泊まらず、早朝に父親に車で送ってもらいました。本当に感謝です
そしてシート席で座れた場所がなんと前から三列目(!)戦車や自走砲の砲撃を間近で体感することが出来ました
そんな好条件で撮れた写真




連続シャッターによって90式戦車の砲撃の瞬間、発射炎を捉えることに成功!



軽装甲機動車より撃ち出される01式軽対戦車誘導弾(軽MAT)

10式戦車。量産車を見るのは初めてでしたが、噂通り砲撃音が最もすさまじかった気がします。それこそ耳栓をしていないと耳鳴りが…

他にもAH-1SによるTOW対戦車ミサイルの発射や

AH-64Dの30mmチェーンガンの掃射など、迫力のあるものを見せつけられました
砲撃の衝撃によって揺れる空気や鳩尾にくる衝撃など、総火演に行かないとおそらく絶対に体験できない貴重な体験を数多くすることが出来ました
帰りの行列や長い待ち時間など大変なことも多かったですが、入場券を入手できる機会があればまた行きたいですね~
ご無沙汰してます
8月も終盤に差し掛かった頃になって暇だった日々が急に忙しくなりました
二回の合宿に、今年から復活した横田基地祭、初のサバゲー参加など、夏休みの終わりまで楽しみな予定がてんこ盛りです
ちなみに30日で21歳の誕生日を迎えました。なんだかんだで20になってからの期間が長いような短いような…
さて、去る8月24日、静岡県御殿場市の富士演習場にて開催された自衛隊の「富士総合火力演習」を見学してきました
総火演は去年も行ったには行ったのですが、生憎の雨天で気温も低く、しかもソロでの参加だったのでコンディションの悪さと孤独感に耐え切れず早々に撤収してしまった苦い思い出が。
そんな雪辱を晴らす為、今年は友人二人を引き連れ、雨具もしっかりと携えて雪辱を晴らさんと意気込んでの参加
見事に天候もよく、気温も高く非常に良い環境での見学をすることができました

当日は現地に泊まらず、早朝に父親に車で送ってもらいました。本当に感謝です
そしてシート席で座れた場所がなんと前から三列目(!)戦車や自走砲の砲撃を間近で体感することが出来ました
そんな好条件で撮れた写真




連続シャッターによって90式戦車の砲撃の瞬間、発射炎を捉えることに成功!



軽装甲機動車より撃ち出される01式軽対戦車誘導弾(軽MAT)

10式戦車。量産車を見るのは初めてでしたが、噂通り砲撃音が最もすさまじかった気がします。それこそ耳栓をしていないと耳鳴りが…

他にもAH-1SによるTOW対戦車ミサイルの発射や

AH-64Dの30mmチェーンガンの掃射など、迫力のあるものを見せつけられました
砲撃の衝撃によって揺れる空気や鳩尾にくる衝撃など、総火演に行かないとおそらく絶対に体験できない貴重な体験を数多くすることが出来ました
帰りの行列や長い待ち時間など大変なことも多かったですが、入場券を入手できる機会があればまた行きたいですね~
スポンサーサイト