どうも
ゴールデンウィークの前哨戦としての三連休中日。
何もしないのも何だったので久しぶりに秋葉原に行ってきました
というわけで久しぶりにトイガンネタ
今回は思い切って新しい照準器に手を出してみることにしました

SⅡSのS2S SDO-19 1x30 TRD ドットサイトです。珍しくノーブランドではなくメーカー品。
外見はTrijiconのACOGっぽいですが、製品としてはレプリカを謳っていないのであくまでもACOGモドキであります。


ハーフミラーはルビーコートされています。いかにもモドキという感じがしていいですね
そのため視界は微妙に青みがかっていますが、さほど気にはならないかな?
あくまでもACOGの形をしたダットサイトなので、無倍率。

明度は七段階調節。最高の7にするとドットが滲んでしまうので4、5あたりの使い勝手がいいと思います

ドット形状は十字線

アイリリーフは3センチと意外と狭いです

M4に載せてみました。
やはりACOGタイプは似合いますね。マウント周りが実物のACOGに比べると結構違いますが……

ルビーコートレンズが映えてかっこいい!

形状の都合上フリップアップサイトの展開ができませんがそこはご愛嬌。
さて、次はAimpoint T-1を(ry
ゴールデンウィークの前哨戦としての三連休中日。
何もしないのも何だったので久しぶりに秋葉原に行ってきました
というわけで久しぶりにトイガンネタ
今回は思い切って新しい照準器に手を出してみることにしました

SⅡSのS2S SDO-19 1x30 TRD ドットサイトです。珍しくノーブランドではなくメーカー品。
外見はTrijiconのACOGっぽいですが、製品としてはレプリカを謳っていないのであくまでもACOGモドキであります。


ハーフミラーはルビーコートされています。いかにもモドキという感じがしていいですね
そのため視界は微妙に青みがかっていますが、さほど気にはならないかな?
あくまでもACOGの形をしたダットサイトなので、無倍率。

明度は七段階調節。最高の7にするとドットが滲んでしまうので4、5あたりの使い勝手がいいと思います

ドット形状は十字線

アイリリーフは3センチと意外と狭いです

M4に載せてみました。
やはりACOGタイプは似合いますね。マウント周りが実物のACOGに比べると結構違いますが……

ルビーコートレンズが映えてかっこいい!

形状の都合上フリップアップサイトの展開ができませんがそこはご愛嬌。
さて、次はAimpoint T-1を(ry
スポンサーサイト