fc2ブログ

くりえいてぃぶな日々

趣味にまとまりのないオタクによる内容もまとまりのないブログ((色々ありました

 

秋葉原にて

今日は大学の履修登録確認。休日だというのに学校に駆り出されて心底不満だったのですが、ほんの一時間位で終わったのでその後暇に。


友達と、そうだ、秋葉原に行こう、という話が突発的に持ち上がり、そのまま大学から直行。



中々楽しい時間が過ごせました



と、まあ秋葉原なんかに行ってしまうと目的の品なんてなくても何か買いたくなってしまうわけで・・・・・・・・



DSCN1532_20120430212703.jpg





┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


また買っちまった・・・・・・・・・・・orz


全部ヨドバシ・・・・・・・三割引きだったんだよおおおおおおおおおお


左からハセガワ 1/48 F-104J スターファイター、真ん中上がfigmaのインデックスさん、真ん中下がタミヤ 1/72 零式艦上戦闘機52型、一番右がハセガワ たまごひこーき F-22 ラプター


F-104Jは完全な衝動買い、というかゼロ戦以外全部衝動買いヒャッハーーーーーーー


ちなみにfigmaのインデックスはいいものです。修道服のスカート部分は布製。また修道服自体がボディラインを隠しているので、稼働フィギュアのネックである関節がほとんど目立ちません。
DSCN1534.jpg DSCN1535.jpg


タミヤのゼロ戦は、今まで各メーカーからリリースされた1/72のゼロ戦の中でも屈指の出来のといわれるもの。

出来がいいことで評判の1/48ゼロ戦をそのままスケールダウンしたような感じで、コクピットの作り込みはもはや1/72の限界を超えています。ランナーだけ見ても凄まじい細かさですね。


F-104Jはかつてハセガワの1/72を組みましたが、今回は1/48。初のハセガワヨンパチキットです。
ハセガワのF-104は、各スケールとも出来が秀逸であることで有名ですね。これはなんとハセガワ本社が本物のF-104Jを持っているからで、そこから正確な資料を採取しているからなんだそうだ(退役した自衛隊機をハセガワが引き取ったものらしいです)

ちなみに私見ですが、ハセガワの航空モデルって、タミヤのそれよりもなんだかワクワクする。なんというか、いかにもプラモデルっていう感じがするんですよね。


たまごひこーきF-22は安かったから。完全新金型に惹かれました。ついでにパッケージの女の子のイラストも気に行ったので





DSCN1540.jpg
ぐへへへ積みプラが増える増える・・・・・ブツブツ


ついでに本棚の一角を完全占拠しているフィギュア棚もそろそろ飽和状態です

DSCN1538.jpg
スポンサーサイト



 

« »

04 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

たすーりん

Author:たすーりん
・身分
高校生からこのブログを書き始め、気付いたら自衛官になっていて、そろそろアラサーも近くなってきた万年オタク


・趣味
1.フィギュアを集めるのが最近のブーム。守備範囲はアニメ系からミリタリーフィギュアまで。スケールフィギュア、アクションフィギュア、デフォルメフィギュア、どれも大好物です。

2.お絵描き
もっぱら女の子描いて遊んでます。デジタルアナログ両立を目指してます。描き始めると一気に仕上げてしまいますが、間が空くと描かなくなることもしばしば。ソフトはたぶんこれからもずっとのAzpainter2使い。

3.ミリタリー関連
WWⅡ~現代まで、陸海空どれでもいけます。近場で航空祭等イベントがあったりするとよく行ったりしてみたり、わりとこの趣味に関してはアクティブというかアウトドアな行動が目立つかもしてません。サバゲーはじめました(年数回ですが)。

4.アニメ
アニメに関しては非常に偏屈というか偏りがあるというかなんというか。特定のアニメに数年間ハマり通すというスタイルなので、最新の話題に付いていけないこともしばしば。

・その他
北海道日本ハムファイターズファンです。ブログ上で野球ネタを書くことはあまりありませんが、何かしら話題が盛り上がれば自分も盛り上がります。


・最後にこのブログについて
このブログは主にホビー関連の話題を振りまく存在です。かつては日記メインでしたがどうしてこうなったのか自分でも分かりません。
コメント、リンク、ブロ友は随時募集しておりますので、よろしくお願いします。見てくれてありがとうございます
看板娘のタスリアちゃんもヨロシク!(プロフ画像の娘)

リンク、転載の際はご一報を!

ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
QRコード
QRコード