今日は学校が午前中で終了+部活なしだったので、家帰ってピースウォーカーやってました。
てなわけで、ストーリーのネタバレはしないようにしながら、純粋に戦闘、主にボス戦についてのプレイ日記をプレイ中に撮影したスクショを交えながら書いていきます。それでもこれからやる人でネタバレだから見たくないという方はスルー推奨。
というわけで第一号。
AI搭載兵器「クリサリス」。

既に戦った方はもちろん、公式トレイラーを漏らさず見ていた方は既にご存知でしょう。
PWの開発が明らかにされたE3の時に公開されたトレーラーから登場していた空飛ぶAI兵器です。
実はこれ、AI兵器ボスとしては二番目の登場なのですが、一番目に出てきたピューパは過ぎてしまったのでまた今度ということで。
しかしこのクリサリス、あまりにも時代錯誤すぎる。
シナリオの舞台設定は1974年。
・・・・・
七十年代なのにボーカロイド
七十年代なのに人工知能
七十年代なのに未知の技術で飛行
七十年代なのにレールガン
七十年代なのに・・・・・
・・・・・
挙げ続けるとキリがない。
特にレールガンなんてチートだ、チート過ぎる。
しかもでかい。トレーラーでも散々登場したので強いんだろうなあとか思って、対抗できる武器、アイテムを開発して、いざ勝負。
この時の武器は
RPK(軽機関銃)、FIM-43(使い捨て対空ミサイル。おそらくスティンガー対空ミサイルの試作)とチャフグレネードでした。
ミッション始まる。
で、デカイ・・・・・・そして速い!!
でもFIM-43でAI部分ロックオンして命中させたら体力ゲージ一気に二個も減る。
あれ?
意外と・・・・・・弱い?
途中で小型AI搭載機も射出してきますがそれらはチャフで行動不能にさせてRPKで撃墜余裕でした。
そして、一回の弾薬支援要請で弾薬補給し、ミサイルを当て続け・・・・・

撃墜!!
このあとはかくかくしかじか・・・・・と
感想。
正直あまり強くなかったです。なんとなく前のピューパの方が強かった・・・・・
次回は通常兵器と戦いますかね・・・・
実は今現在もうすでにクリサリスなんてとっくに過ぎてピースウォーカーと戦t・・・・・・
なんでもない
てなわけで、ストーリーのネタバレはしないようにしながら、純粋に戦闘、主にボス戦についてのプレイ日記をプレイ中に撮影したスクショを交えながら書いていきます。それでもこれからやる人でネタバレだから見たくないという方はスルー推奨。
というわけで第一号。
AI搭載兵器「クリサリス」。

既に戦った方はもちろん、公式トレイラーを漏らさず見ていた方は既にご存知でしょう。
PWの開発が明らかにされたE3の時に公開されたトレーラーから登場していた空飛ぶAI兵器です。
実はこれ、AI兵器ボスとしては二番目の登場なのですが、一番目に出てきたピューパは過ぎてしまったのでまた今度ということで。
しかしこのクリサリス、あまりにも時代錯誤すぎる。
シナリオの舞台設定は1974年。
・・・・・
七十年代なのにボーカロイド
七十年代なのに人工知能
七十年代なのに未知の技術で飛行
七十年代なのにレールガン
七十年代なのに・・・・・
・・・・・
挙げ続けるとキリがない。
特にレールガンなんてチートだ、チート過ぎる。
しかもでかい。トレーラーでも散々登場したので強いんだろうなあとか思って、対抗できる武器、アイテムを開発して、いざ勝負。
この時の武器は
RPK(軽機関銃)、FIM-43(使い捨て対空ミサイル。おそらくスティンガー対空ミサイルの試作)とチャフグレネードでした。
ミッション始まる。
で、デカイ・・・・・・そして速い!!
でもFIM-43でAI部分ロックオンして命中させたら体力ゲージ一気に二個も減る。
あれ?
意外と・・・・・・弱い?
途中で小型AI搭載機も射出してきますがそれらはチャフで行動不能にさせてRPKで撃墜余裕でした。
そして、一回の弾薬支援要請で弾薬補給し、ミサイルを当て続け・・・・・

撃墜!!
このあとはかくかくしかじか・・・・・と
感想。
正直あまり強くなかったです。なんとなく前のピューパの方が強かった・・・・・
次回は通常兵器と戦いますかね・・・・
実は今現在もうすでにクリサリスなんてとっくに過ぎてピースウォーカーと戦t・・・・・・
なんでもない
スポンサーサイト