fc2ブログ

くりえいてぃぶな日々

趣味にまとまりのないオタクによる内容もまとまりのないブログ((色々ありました

 

MGS PW 地獄のSランクマラソン

久しぶりにMGS PWについて。


もうすでに、パトリオットやらステルス迷彩やら無限バンダナやらM47対戦車ミサイルやらM134やらのチート武器をほとんど入手してしまったわけでして、最近はもっぱら各ミッション毎でSランク取得を目指しています。



そして、なんだかんだで一番Sランクの取得が難しいのは、EXTRA OPSの「標的射撃ミッション」なんですよねえ・・・

ボズ戦とかスニ―キングミッションとかはそれ相応の装備があれば意外と簡単にS取れてしまうわけですが、やっぱりこの射撃は個人の技術力が問われますからね・・・レーザーイルミネーター付きのM16やFALを使うのがせめてもの補助策といったところか。



早く次の標的狙わなきゃと思えば思うほどテンパって狙いがどんどんずれてしまいます。やっぱり正確な狙いを付けるには時間が必要だ・・・・

ショットガンで全部吹っ飛ばす(スラッグ弾のM37でも吹っ飛んでしまうのは手っ込んじゃダメ?)のが楽で景気よく進行できるんですが、コレやるとポイント足りなくてS取れない・・・


やはり最も難易度が高いのは基礎的なことである、ということなんでしょうかね
スポンサーサイト



 

大昔のクーデター

今日は6月12日。
実は今日、蘇我入鹿が二人の男によって抹殺された歴史的に有名な事件、「大化の改新」勃発の日だと言われています。
時を遡ること飛鳥時代末期。
当時、天皇が実権を握って政治をしていた日本。しかし、実際は天皇の摂政である蘇我氏が台頭し、実質的に政治を彼ら主導で行われていました。もちろんやっていることは独裁政治
そんな独裁に他の豪族は黙っているはずはなく、この状況を転覆させるため。二人の男が立ち上がりました。
この二人こそが中臣鎌足と中大兄皇子でした。(小学生の時に「なかとみのかたまり」とか言ってふざけてた記憶がある)
そして1365年前、西暦645年に二人のアサシン中臣鎌足と中大兄皇子は大王(天皇)の前で蘇我氏の有力者、蘇我入鹿を殺害し、その後入鹿の親父である蘇我蝦夷(聖徳太子の息子)を自害に追いやり、蘇我氏を崩壊させたのでした。
ちなみにこの事件は正式には「乙巳の変」と言うそうです。
蘇我氏失脚後、中臣鎌足は最高の称号を得てビッグボs・・・じゃなくて藤原鎌足と改名し、藤原氏の祖となります。
その後彼らの中国のものをもとにした政策により世の大幅な改新が行われ、さあ奈良・平安時代の幕開けだ
「大化の改新」は序章である蘇我氏抹殺だけをさすのではなく、その後の政策も全てひっくるめて言うんですね?


さていきなり歴史の退屈話で申しわけありません。
話はMGS PWです。
思った。俺このゲームやってて思った。
このゲームあらゆる方向でぶっ飛んでる。
それはとあるミッションをクリアしたら出現した
100607193157.jpg
オイ
オイなんだよこれ
ミッション名「カズとデート」
ゲームの登場人物、カズヒラ・ミラー(CV:杉田智和)とデートして好感度上げるという誰得ミッション。
CO-OPS通信で褒めまくってクリアランクを上げればいいのですが、なぜかこの男に殴る蹴る拘束して投げたり首を絞めたりするなど暴行を加えても嫌われるどころか逆に好感度が上がる。
しかも
「おおう!」とか「待ってたぜ」とか「ははっ」とか「エヘへ」とか言いながら・・・・
変態すぎる・・・・
おまけにカメラで写撮ろうとしたら、「思う存分撮ってくれ・・・」とか言い出してポーズまでとる。
まさかこのゲーム、軍オタ、アニオタだけじゃなくて「腐」にも対応していたとわ・・・・・

 

MGS PW 攻略的プレイ日記 six

いやあ今日はかなり空気が澄んでいたみたいで、ものすごく空が綺麗でしたね~

やっぱり雲と空の境界がはっきりしているのはなんか見ていていい気分になれる。

そうこんな試験が返却される殺伐とした気分だって吹っ飛ぶのさ!!

本当にそうならいいんだけど・・・・・


さて本日は試験明け久しぶりのMGS PWの日記です。

今回は俺的に大好きであり大嫌いな、矛盾した存在である

100526205949.jpg

T-72A

です。

このT-72Aは先のT-72Uの装甲強化版、現実では爆発反応装甲「コンタークト」を装備したT-72AVにあたります。
見ての通り、外面にブロック状の増加装甲がベタベタ貼ってあってより凶悪度が増しており、実際のところ世界に配備されて現在でも稼働しているT-72はこのタイプが主流なのではないのでしょうか。二年前のグルジア紛争ではこのタイプのソ連製戦車がすさまじい迫力と量で走り回っているのを一度はニュース映像で見ているはずです。
800px-T72_Georgia.jpg
グルジア軍のT-72


さて、そんなT-72Aですが、俺はこんな 爆発反応装甲を貼り付けたゴチャゴチャ戦車が
大好き
である

しかしながらこのゲームにおけるこのゴチャゴチャは石頭装甲でハチャメチャなくらい硬くはっきり言って
大嫌い
である


さて、この矛盾をどう解いたらいいか。
ならばこの戦車とは一度も戦火を構えなければいい。自分も無傷で敵も無傷でクリアすればいい。
そう、メタルギアだからなせる戦術。

ノーキルノーアラートで仕留めればいいのだ。

そんなわけで今回はこの化け物をノーキルノーアラートで料理してみました。

今回の装備は戦うつもりはないので回復アイテムはレーションのみ。フルトン回収システムと、念のためNVGです。武器はMk22、M653スモークグレネード装備型、デコイ、フルトン地雷です。服装は見つからない事前提でホールドアップで随伴兵を仕留めていくのでスニ―キングスーツ。見つかったら、この装備ではまず勝ち目がないのでリスタートしましょう。このミッションでは増援は20人いるので、全部回収するには、フルトン回収装置と、デコイとフルトン地雷を組み合わせたトラップで仕留めていきます。


それでは、まずスタートしたら目の前に敵部隊がいるのでしゃがんで彼らの通り道の敵に見える位置にデコイとフルトン地雷を
100526205355.jpg
このように設置。(左の人型の板見たいのがデコイ。地面に二つほど設置してある平べったいのがフルトン地雷)この時フルトン地雷はデコイの前に一直線に二個ほどがいいかと。

で、自分はすぐに後ろのバラック小屋のコンテナ陰に隠れて、デコイを起動させます。

ある程度敵が接近すると、デコイにだまされた随伴兵が「いたぞ!」と言ってトラップに接近してきます。
100526205409.jpg
この時二人程接近してきます。

それで、うまく地雷を踏んでくれれば
100526205414.jpg
見事回収。
ただ、まれにうまく踏んでくれないことがあるので、その時は二つある地雷の内、敵兵に近いのをサプレッサー付きの武器で撃てば踏んだ時に同じようにできます。

このミッション、要はこの作業を見つからないように続け、フルトン地雷がなくなったらあとは後ろから随伴兵をホールドアップして回収していきます。またこの時、敵の増援の出現位置をはっきり確認しておかないと見つかってしまうので注意。

そんでもって敵兵20人の回収を完了すると、
100526210525.jpg

毎度おなじみの部隊長が「なんだ!?」とか叫びながら姿を現します。

あとはこの男を遠距離からMk22で撃って夢の世界へたたき込めばノーキルノーアラート完了です。(撃つ時にスモークを焚いてNVGで透視して攻撃すれば楽になるかも)
T-72AはそっくりそのままHP100パーセントでいただけます。

ちなみにこの時自分は敵兵の回収に手間取り時間がかかり過ぎてランクAでしたが、うまく時間を短縮できればランクSも夢ではない!

ちなみに俺はこの戦車のさらなる強化タイプ「T-72 Custom」とも交戦しましたが、ノーキルノーアラートは断念して、敵の前に躍り出て随伴兵を無双して戦車を撃ち続け、部隊長を無理やりひねり出して倒して、ボコボコの戦車を獲得しました。道徳的に一番やってはいけないことなので、みなさんなるべく人命を軽視しないでね☆


※追:今となってはもはや常識の域であるとは思いますが、確実にSランクを取りたいなのならこんな面倒なことはしないで、グストンで随伴兵を全部回収した後に戦車を半壊させて部隊長を引っ張り出して素直にスタミナキルするのが得策です。ボス戦のランクに関してはアラートの有無は反映されないようなので・・・・・・・(反映されるのはクリアタイムとキル数)


ちなみに関係ない話ですが、明日なんか絵を描くかもしれますぬ

 

MGS PWの武器って

このMGS PW。前々から薄々気がついてはいましたが


このゲームに登場する武器が


ものすごくマイナー



やばい。

本当にやばい。

マイナーすぎる。


スナイパーライフルのWA2000とかならまだいいさ。

アサルトライフルのADM63って何ぞ?ルーマニア仕様のAK47らしいですが、この俺でさえ初めて知った。しかもさらにADM65とか出てくるし。

それに加えてソ連製拳銃のマカロフの暗殺仕様のPB/6P9なんて俺も含め誰も知らないと思う。「メダルオブオナー ライジングサン」のウェルロッドなみに意味が分からない。

スティンガー対空ミサイルも型式番号で登場させちゃうし、M1Cとかマイナー仕様のライフルまで出てきます。


なぜこんなにマイナーなのか。というか製作側の趣味にしか見えませんよこれはww


案の定ここまで書いて軍オタしか分からない文章になってしまった。



駄文にお付き合いいただき本当にありがとうございました。

 

MGS PW 攻略的プレイ日記5

五回目。

今回は巷で噂の「アレ」を「狩り」に行きました。

そう


モンハンコラボミッションだひゃっほい!


今回はモンハンミッションで一番最初に戦うことになるモンスター
100507191601.jpg

レオリウスです。


モンハンやったことある方はもはや説明する必要もないと思いますが、実は自分、モンハンを一度もやったことのない愚か者でして、むしろこの俺にもっと効率的な方法を教えてくれー、というところです。

そんなマヌケな状況なので、今回は攻略要素皆無の完全素人プレイであります。


今回の武装は
カールグスタフM2(無反動砲)カールグスタフM2榴弾仕様、そしてPKMでした。


もはや殺傷することしか考えてない装備で、全く高ランク狙ってないのが見え見え。

だって怖いんですもの。


そしていざ戦ってみるとデカイし速いし、ひとつひとつの攻撃の破壊力がおかしい。

というか突進攻撃好きだな。
100507191841.jpg
この写真撮った直後にカールグスタフ撃ったら綺麗に脚の間を通り抜けて涙目。


おまけに
キエーーーーーーーーーーー
とかいう叫び声で気力が減るのもなんとかしてほしい。マテ茶が手放せない!

そしてなにより硬い!とりあえず全ての武器を全弾撃ちつくすまで撃っても中々体力ゲージ減らない。PKMなんて現実では銃身加熱で射撃不能になるんじゃないかってくらい撃った。

周りにいるレプタイルをバンバン射殺しながら突撃。可哀そうだと思ったけど後悔はしてない。ダウン攻撃を仕掛けてくるキミらが悪い。
100507191724.jpg
だからこっち見んなwww

撃って撃って長時間。段ボール支援を何回要請しただろうか。



やっと倒す。



教訓

モンハンミッションは一人でやるものではありません。必ずコーププレイで狩りに行きましょう。

 

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

たすーりん

Author:たすーりん
・身分
高校生からこのブログを書き始め、気付いたら自衛官になっていて、そろそろアラサーも近くなってきた万年オタク


・趣味
1.フィギュアを集めるのが最近のブーム。守備範囲はアニメ系からミリタリーフィギュアまで。スケールフィギュア、アクションフィギュア、デフォルメフィギュア、どれも大好物です。

2.お絵描き
もっぱら女の子描いて遊んでます。デジタルアナログ両立を目指してます。描き始めると一気に仕上げてしまいますが、間が空くと描かなくなることもしばしば。ソフトはたぶんこれからもずっとのAzpainter2使い。

3.ミリタリー関連
WWⅡ~現代まで、陸海空どれでもいけます。近場で航空祭等イベントがあったりするとよく行ったりしてみたり、わりとこの趣味に関してはアクティブというかアウトドアな行動が目立つかもしてません。サバゲーはじめました(年数回ですが)。

4.アニメ
アニメに関しては非常に偏屈というか偏りがあるというかなんというか。特定のアニメに数年間ハマり通すというスタイルなので、最新の話題に付いていけないこともしばしば。

・その他
北海道日本ハムファイターズファンです。ブログ上で野球ネタを書くことはあまりありませんが、何かしら話題が盛り上がれば自分も盛り上がります。


・最後にこのブログについて
このブログは主にホビー関連の話題を振りまく存在です。かつては日記メインでしたがどうしてこうなったのか自分でも分かりません。
コメント、リンク、ブロ友は随時募集しておりますので、よろしくお願いします。見てくれてありがとうございます
看板娘のタスリアちゃんもヨロシク!(プロフ画像の娘)

リンク、転載の際はご一報を!

ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
QRコード
QRコード